- TOP
- 名木伝承データベース
- 名木データ
- 楠宮稲荷社の御神木
神の化身「アカエイ」が宿る御神木
楠宮稲荷社の御神木
くすみやいなりしゃのごしんぼく
-
状態:生存
-
樹種:クスノキ
-
樹齢:推定800年以上
-
樹高:30m
-
幹周り:5m
-
保護・指定:なし
-
所在地:
兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
謂れ(いわれ)
長田神社境内にあるご神木です。6世紀頃の初秋、繁殖のため岸の近くに寄ってきたアカエイの群れが夜の台風で増水した苅藻川を遡り、境内に入り込みました。そのアカエイを近所の人が捕獲しようと追いかけましたがご神木の前で見失ってしまい、それ以来、村人から「ご神木にアカエイが宿っている」と信じられるようになりました。
また、ご神木がある楠宮稲荷社には「痔が治る」というご利益があります。願い事がある場合はアカエイが描かれた絵馬を奉納し、願い事と性別・干支・年齢を書いてお供えします。
最近では痔の病だけでなく、その他の病気の平癒や心願成就などを願う人も多いようです。
アクセス
阪神電鉄神戸高速線高速長田駅から徒歩で5分。
市営地下鉄長田駅(長田神社前)から徒歩で5分。