京都の大火事をとめた鞍馬の天狗伝説

浄福寺のクロガネモチ

じょうふくじのくろがねもち

HISTORY

謂れ(いわれ)

京都市上京区の浄福寺の境内にあるクロガネモチです。
その昔、天明8年(1788)に京都で大火事があった際には、鞍馬の天狗がこの木に降り立ち、団扇であおいで大火災の火を消したという伝説があります。
そば近くのお堂には「護法大権現」として、その時の天狗が祀られています。

ACCESS

アクセス

阪急電車「四条河原町」から市バスで「今出川浄福寺」下車後、徒歩3分。