- TOP
- 名木伝承データベース
- 名木データ
- 榎木大明神
不思議な力が宿る、楠木正成お手植えの霊木
榎木大明神
えのきだいみょうじん
-
状態:生存
-
樹種:エンジュ
-
樹齢:推定600年以上
-
樹高:不明
-
幹周り:不明
-
保護・指定:無
-
所在地:
大阪府大阪市中央区安堂寺町2-3
謂れ(いわれ)
楠木正成が手植えしたといわれており、地元の人達に「エノキさん」「巳さん」と親しみ呼ばれています。「エノキ」という名前ですが、実際はエンジュの木であることが分かっています。
また、紀州熊野参りとお伊勢参りの目印にもなっていたようです。
昭和20年(1945)の第二次世界大戦の大空襲の際には、襲ってきた炎がこのあたりでぴたりと止まり、東側一帯はもらい火を免れました。これも霊験のひとつとして語り継がれています。
アクセス
地下鉄鶴見緑地線「松屋町駅」下車、東に徒歩5分。