- TOP
- 名木伝承データベース
- 名木データ
- 肌まもりの木
HISTORY
謂れ(いわれ)
御霊神社本殿の北隣にあるご神木です。戦災で焼け焦げてしまいましたが、境内の木々のなかで唯一再生し、それ以降「肌まもりの木」と呼ばれるようになりました。
拝むと肌によいという言い伝えがあり、幹に手を触れて祈ると、より一層のご利益があると信じられています。
お参りした人のやけどが回復したという伝承も残っており、オフィス街の隠れたパワースポットとして人気となっています。
ACCESS
アクセス
大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋駅」より徒歩5分。