© MEIBOKU INSTITUTE OF RESEARCH CO., LTD.
詳細検索
検索件数:40件
楠宮稲荷社の御神木
くすみやいなりしゃのごしんぼく
神の化身「アカエイ」が宿る御神木
樹種:クスノキ
樹高:30m
所在地:兵庫県神戸市長田区長田町3-1-1
詳しく見る
大神神社の巳の神杉
おおみわじんじゃのみのかみすぎ
洞に白い巳さんが出入りする
樹種:スギ
樹高:不明
所在地:奈良県桜井市三輪1422
忍坂山口坐神社のクスノキ
おしさかやまぐちじんじゃ
金閣寺造営時に一枚板として供出
樹高:30m
所在地:奈良県桜井市赤尾42
夫婦ケヤキ
めおとけやき
「叶え石」に祈りを込めると良縁や安産の願いが叶う
樹種:ケヤキ
樹高:25m
所在地:奈良県桜井市三輪375
たんだの椿
たんだのつばき
想像上の娘さんをツバキの木にみたてた
樹種:ツバキ
樹高:6m
所在地:奈良県香芝市平野
椚神社のくぬぎの木
くぬぎじんじゃのくぬぎのき
弘法大師が杖を地面に刺し生長
樹種:クヌギ
所在地:奈良県奈良市肘塚町208
妙勝寺の大クスノキ
みょうしょうじのおおくすのき
クスノキを「楠木」として切りつける
樹高:26m
所在地:兵庫県淡路市釜口1163
楠霊神社のクスノキ
なんれいじんじゃのくすのき
不思議な力で人々を守り続けた
樹高:20m
所在地:兵庫県尼崎市武庫川町4-23
六本柳
ろっぽんやなぎ
源頼光が鬼退治成功を願掛けした
樹種:ヤナギ
樹高:13m
所在地:兵庫県丹波篠山市上宿
日置のハダカガヤ
ひおきのはだかがや
足利尊氏が武運長久を祈った
樹種:カヤ
所在地:兵庫県丹波篠山市日置167
義経腰掛けの松
よしつねこしかけのまつ
平敦盛の首を実検
樹種:マツ
所在地:兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
葛の葉稲荷のクス
くずのはいなりのくす
「千枝」と「知恵」の2つの意味
樹高:21m
所在地:大阪府和泉市葛の葉町1-11-47
名木の最新情報をお寄せください
地域の伝承のある名木、皆さまの名木探訪記、倒木や樹高の最新情報など名木に関する情報を広く募集しております。みなさまからの情報をお待ちしております。
情報提供フォーム